
ホーム > 企業情報 >東洋鋼鈑ってどんな会社? >東洋鋼鈑の年表 >1934年〜1938年
東洋鋼鈑の年表(1934年〜1938年)
東洋鋼鈑は昭和9年にぶりきメーカーとして誕生し、以来鉄を中心とした新しい素材の開発に挑戦してきました。その独自の技術や研究開発力から、最近では、鋼板類のみでなく硬質合金、磁気ディスク用基板、クラッド材など新しい分野での展開を進めています。
当社の歴史を3つの年代で、ご紹介します。
ぶりきの国産化を夢見た技術者達、彼らのDNAが山口県下松の地で誕生しました。
会社&製品のあゆみ | 世の中のうごき | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
昭和9年 (1934年) |
|
|
||||
昭和10年 (1935年) |
|
|
||||
昭和11年 (1936年) |
|
|
||||
昭和12年 (1937年) |
|
|
||||
昭和13年 (1938年) |
|
|