従業員とともに
私たちは、一人ひとりの従業員が心身ともに健康で明るく、会話の弾む働きやすい職場を作ることが働く意欲の向上につながり、事業の発展には欠かせないと考えています。
東洋鋼鈑健康経営宣言と推進体制
(1)『東洋鋼鈑健康経営宣言』の改定(2022年4月)
2022年4月1日付で当社の経営理念、行動指針、ビジョンが改定され、新たな企業理念が定められました。「東洋鋼鈑健康経営宣言」につきましても新しい企業理念に沿って見直し、改定しましたのでお知らせします。
東洋鋼鈑健康経営宣言
東洋鋼鈑は、企業理念を実現し社会に貢献する為には、「社員一人ひとりが心身ともに健康である」ことが大切と考え、社員は自らの健康増進につとめ、会社は社員の健康管理をサポートし、健康経営を推進することを宣言します。
<健康経営方針>
1.コミュニケーションの充実を図り、社員の心と体のケアにつとめます。
2.互いの人間性、多様性を尊重し、快適で働きやすい職場環境を整えます。
3.社員の健康増進、生活習慣の改善への挑戦を積極的に支援します。
東洋鋼鈑株式会社 代表取締役社長 田辺 敏幸
(2)健康管理推進体制
会社は社員の健康増進をサポートするため、健康経営責任者(健康づくり委員長)を選任し、関係部署が協同で健康管理を推進してまいります。

詳細はこちらをご覧ください。
【会議の開催頻度】
・健康づくり委員会 年2回開催(10月、2月)
・健康管理推進会議 年6回開催(5月、7月、9月、11月、1月、3月)